マメ子 プランCライフ

絵本好き専業主婦マメ子のプランCライフ

結婚、2児を持つ専業主婦。在宅ワークを夢見てWebデザインの勉強を独学で始めてみました。子育て中に購入してよかったものもご紹介しています。

甲状腺機能亢進症(バセドウ病) 数値が上がったり下がったり、検査結果に振り回されるのはツライ・・・


スポンサードリンク

血液検査データ
Jason TaixによるPixabayからの画像

数値が上がったり下がったり、検査結果に振り回されるのはツライ・・・

planc.hatenablog.com
planc.hatenablog.com

年始の病院は駐車場待ちの大渋滞、診察待ちの人々

甲状腺機能亢進症(バセドウ病)のマメ子です
新年あけてはじめての診察に行ってきました
予想はしてたものの長期休み明けの病院にはすごい人々が
というか、駐車場から待ちの車のながーい列が・・・

私が通院しているのは地方のそれなりに大きな病院で
(だからこそ専門医がいてくれるのですが)
アクセスの悪い山の上という立地、ほとんどの人が車でやって来ます
また最近は評判が良いようで患者さんも増えているよう
駐車場もパンパンなのです

病院はただでさえいるだけで疲れるのにその列を見ただけでうんざり
診察日を変更して帰りたいところですが、もう薬がありません
仕方なくその列に並びます
ただただ、幼稚園のお迎えに間に合うことを祈るばかり

病院は待ち時間だらけ

採血の待ち時間、血液検査の結果の待ち時間、診察までの待ち時間
病院は待ち時間だらけです
病院はしんどいから来るのに、待ち時間がとてもつらい
今回は合せて4時間かかりました
そしてそれにプラス行き帰りの時間
病院で働いているときも感じていましたが、通院する患者さんの身体的、精神的な負担はかなり大きい
大きい病院は待ち時間が長い・・・この常識はぜひとも変えてほしいところです

前回の診察では検査結果は悪化 甲状腺機能亢進症(バセドウ病)の状態に戻る

さて本題に戻りますが、前回の血液検査では数値が悪化しており・・・
放射線アイソトープ)治療が効いていないかもしれない」
「また半年後の2度目の放射線治療を考えといてね」
「薬もしんどいだろうから一日3錠に増やしておこう、動悸の薬も出しておこうね」
と言われ、放射線アイソトープ)治療か・・・とショックを受けて帰りました

年末年始は失意の中、大好きなお酒も制限しつつ
ほぼ治療効果をあきらめていました

さて今回の血液検査の結果は??まさかの甲状腺機能低下症(橋本病)状態に

結果から言うと、とてもいい!
放射線アイソトープ)治療の効果がやっと出てきた!という感じ
数値が劇的に下がり、もはや下がりすぎて甲状腺機能亢進症(バセドウ病)とは反対の機能低下症に!
夜10時間も寝続けるほど体がだるかったり、
なんだか調子が悪かったのはそのためだったのか・・・
今回は薬を一日3錠から1錠に減らして、
また一か月後に診察ということになりました

診察のたび、血液検査の結果に一喜一憂

甲状腺機能亢進症の状態を把握するには、血液検査で
FT3/FT4(甲状腺ホルモン)、TSH(甲状腺刺激ホルモン)を測定して判断するのですが
この数値を診察で見る前が一番緊張します
このまま数値が落ち着いて、治療効果がでているのを次回確認できるのを願うばかりです

人間の体はみんなそれぞれ違うので、薬や治療の効果のあらわれかたもそれぞれ違う・・
そりゃわかっちゃいるけれど、やっぱりいろいろと不安になるわけで
病気とのお付き合いはやっぱり難しさを感じます