マメ子 プランCライフ

絵本好き専業主婦マメ子のプランCライフ

結婚、2児を持つ専業主婦。在宅ワークを夢見てWebデザインの勉強を独学で始めてみました。子育て中に購入してよかったものもご紹介しています。

子供のお箸の矯正には『イシダの矯正箸 ちゃんと箸』がおススメなのです


スポンサードリンク

子供のお箸の矯正には『イシダの矯正箸 ちゃんと箸』がおススメなのです 

長男は何も言わなくてもお箸がちゃんと持ててたのでスルー、ですがそろそろ焦ってきました

f:id:mamecon:20210302123154j:plain

箸のグー握り再現してくれました
次男の持ち方も年齢が上がれば
長男のように
きちんと持てるようになると思っていました
ところが年長さんになってグーっと握ってもってるので
少々やばいかなぁと焦ってきました
本人はちゃんと食べられるんだからいいというものの・・・
実母が一緒に食事するたびに
次男に
「その持ち方はどうなの・・・」
的なことを言うのですが
次男本人は
「ちゃんと食べ物ははさめるよ」
なんて実演して見せてニコニコ
「逆に器用だねぇ」
なんて母も苦笑いしてました
 
次男が言うには
幼稚園でも同じような持ち方をする子も多いらしく
「○○ちゃんの方がもっとすごい持ち方なんだ」
と反論も・・・
完全にやる気なさそうです
お箸の持ち方は出来ればきれいな方がいいと思うんです
実母は箸の持ち方について
私たち兄弟にかなり根気よく教えていたように覚えています
母が言うには
食事は一日3度、それが一生続く
今後大人になってもこの持ち方では
一緒に食事をする人に
「箸の持ち方」について
指摘されることも多いだろうと思う
せっかくの楽しい食事の時間に
嫌な思いをするのは嫌だろうからだそうです
 
確かに、思い返してみると
小学校でも正しく箸の持てない子には
先生がときどき注意していたように思うし、
大人になっても
箸の持ち方ってときどき話題にあがって
「よくそんな持ち方で食べられるよね(笑)」
なんて会話も多々 
 
確かに
自分がいいなぁって思う人の食べ方がきたなかったり
箸が正しく持てなかったりっていうのは
ちょっと幻滅ってことも
息子たちにはそうなってほしくないなぁ
 
そんなこんなで
少し危機感が募ってきまして
今のうちに正しい箸の持ち方を教えておきたい
と思うようになりました
日本人ですもん
箸とは離れられないですしね・・・
次男にはイシダの矯正箸 「ちゃんと箸」が当たり!
まずはお金のかからない方法からお試し
雑誌や動画を一緒に見ながら
お箸の持ち方を実践してみたのですが
なかなかコツがつかめず・・・
 
次に頭に浮かんだのはエジソンの矯正箸
友人家族と食事した際に
お子さんが持参していました
ただ、その友人が言うには
このエジソンの矯正箸を使うと正しく持てるけれど
違う箸で食べると正しく持てないと言っていたので
こちらは早々に却下
安くていいなと100均も試してみましたが
矯正部分のゴムがズレまくりで
わが家では早々におもちゃに格下げに
(※100均の商品が良かったと言われている口コミもあったので試す価値はあり)
 
ブログや口コミを見ていると 
こちらが高評価でさっそく購入してみました
イシダ 子供用矯正箸 三点支持箸 右利き用 16.5cm

指の形に合うように窪みがあって
自然に正しい箸の持ち方をリードしてくれるという箸なのですが
次男はなかなか持ち方が理解できず
最初の数回使った段階で
「持てない!!」
と切れ気味に放置されてしまいました・・・
 
次に購入したのはこちら

イシダ 矯正箸 ちゃんと箸 こども用 16.5cm 右利き

値段は他の矯正橋と比べて少しお高めではありますが
使ってみると次男には合っていたようで
これなら簡単に持てる!
とテンションが上がって継続的に使ってくれるように
そして、1週間ほどで結果が出ました
試しに普通の子供箸を使ってみると
なんと持てているではないですか!!!!

f:id:mamecon:20210302123232j:plain

おお!美しく持てるようになってます♪
今は正しい持ち方が定着できるように

最初の投げ出したイシダ の三点支持箸で食事をしています

ふぅ、無駄にならなくてよかったぁだって値段高いんですもん

こうやって次男が正しく持てるようになると

今度はちゃんと持てていると思っていた長男が

実は正しく持てていなかったことが判明・・・

今度はちゃんと箸で長男の矯正中です

お箸の矯正をした次男の矯正の様子

あれだけ嫌々で始めた箸の矯正ですが

終わってみれば

次男は人に会うたび、食事の際に箸を持つたび

上手にお箸が持てるようになったことを自慢しています

本人の自信にもなったようで

矯正してよかったようです♪

 

お箸の矯正商品については

それぞれ特徴があって

やはり合う合わないはかなり個人差があるようです

いろいろな方がブログや口コミなどに

ご自身のお子さんの体験やおすすめ商品を書かれていて

どの商品を購入するか

とても参考になりました

本当にありがとうございます

 

わが家も他の方のアドバイスを参考にしながら

商品を探しました

それでもなかなか我が子に当たり!な商品を見つけるのに

時間がかかってしまいました

迷われている方に

次男の体験もすこしでもお役に立てばなぁと思います